2012年1月11日水曜日

2011autumn

熊本学園大学、2011年秋学期、日本文化演習の授業がおわりました。
すばらしく楽しい4か月間でした。

ご覧のとおりです。
このクラスの一番の特徴は、みんながとても仲がよいことです。
いつでも、どこでも、みんなが集まればそこはパーティーでした。
ふざけたり、からかったり、ジャレあったり、いつもいつもとても楽しかった。

これからのみんなの長い人生で、この4か月は輝きつづけることでしょう。
その場にいあわすことのできた私は、幸福者です。

9月21日が最初の授業でした。
自己紹介をしてもらい、1学期間の予定を話しました。
次週は工場見学です。
集合時間やどのような工場を見に行くか説明しました。

9月28日はサントリーのビール工場へ行きました。
大学から大学のバスで30分ほどです。
試飲でも、お土産売り場でも盛り上がりました。

10月5日は熊本伝統工芸館。
お城の近くにある施設で、現地集合にしました。
すぐとなりの神社と公園も見学しました。

10月12日、山鹿市についての発表。
PowerPointで発表してもらいました。
そして、次週の山鹿市見学の説明。

10月19日。
山鹿市の八千代座と山鹿灯籠民芸館見学。
小さくてかわいいお店があったり、足湯があったり、いくら時間があっても足り
ません。

10月26日は、次週の陶芸実習にそなえ、日本の陶芸、中国の陶芸について発表し
てもらいました。

11月1日は、御船窯におじゃましました。
窯元のお母様がコーヒー、お茶、栗の渋皮煮を用意してくださり、秋空のもと大
野外パーティーとなりました。

11月30日、茶道についての発表。
12月7日、茶道の実際です。
茶道部員があでやかな浴衣姿でお手前を披露してくれました。

12月14日、日舞についての発表。
教室でおてもサンバをおどりました。
21日、合気道場で黒田節を踊りました。
みんな真剣で、とても楽しかった。

そして、1月11日が最後の授業です。
みんなでこのブログを作りました。

0 件のコメント:

コメントを投稿